カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

さくらんぼの生産者

のさくらんぼ(佐藤錦)の生産者紹介

 当組合でさくらんぼ(佐藤錦)でお世話になっております、生産者の方々を紹介いたします。
 果樹果樹のさくらんぼは、全て、さくらんぼの王様「佐藤錦」です。
 山形県の自然の恵みをたっぷり受けたさくらんぼは、甘みと酸味のバランスが絶妙で、うまいこと間違いなし!!
 そんなさくらんぼ達が、ここで紹介するさくらんぼ育成のプロ達によって愛情たっぷりに育てられるわけですので、まさに「鬼に金棒」なわけです!!

 

さくらんぼ(佐藤錦)生産者の大沼さん           さくらんぼ(佐藤錦)生産者の野口さん
        大沼さん                          野口さん 


さくらんぼの生産者三浦さん           さくらんぼ生産者松浦さん    
      ・三浦さん                            ・松浦さん


さくらんぼ(佐藤錦)生産者の大野さん        さくらんぼ(佐藤錦)生産者の柴田さん    
    ・大野さん               ・柴田さん



                 さくらんぼ(佐藤錦)の商品ページはこちら

野口さん

さくらんぼ(佐藤錦)の生産者 野口國夫さん
野口國夫さん

 野口さんのさくらんぼ園は、山形県の山形市にあります。野口さんは長年さくらんぼ(佐藤錦)だけを作ってきており、園地も山形市内に4ヶ所持っています。いつお邪魔しても、笑顔で出迎えてくれて、熱く農業の話をしてくれます。
 そんな野口さんも、さくらんぼ作りを始めた頃は、園地の規模も小さく、なかなか美味しいさくらんぼを作れなくて悔しい思いをしたそうです。
 ですが、人一倍探究心の強い方ですので、美味しいさくらんぼをつくる為に、さくらんぼ名人の所へ見学させてもらいに行ったり、園地研修に回ったりと、勉強と試行錯誤を重ねて、やっと最近になって自分でも満足できるようなさくらんぼを作れるようになってきたそうです。
 野口さんに農業の魅力を聞いたところ、「終わりがないから、追及してもしても限度がないところがやりがいでもあり、魅力でもあるかな。あとは、なんと言ってもお客様に喜んでもらえた時に、やっててよかったと思うねぇ。美味しかった、来年もよろしく、という言葉などを頂くと、よしまた頑張ろう、もっと美味しいものを作ろう!となるねぇ。」とおっしゃっていました。
 お客様を第一に考えている野口さんが満を持して作ったさくらんぼ、きっと美味しいことでしょう!

   
 ~~ 野口さんから ~~

  「自然に逆らわない栽培方法で育成しております。
お客様の笑顔を第一に考え、美味しい、また食べたいと言ってもらえるような
さくらんぼ作りをこれからも頑張っていきたいと思います。」


 
さくらんぼ(佐藤錦)の木の剪定の様子

 野口農園さんにお邪魔したこの日は、さくらんぼの木の剪定を行っていました。
 剪定というのは、木に成る枝の量を調整することによって、残した枝に陽の光がしっかりと浴びるようにし、さくらんぼの実の色づきを促進させる作業になります。

さくらんぼ(佐藤錦)の木の枝の剪定の様子 
 この剪定作業によって、さくらんぼの実一つ一つにしっかりと栄養が行き渡り、玉も大きくなり、真っ赤で美味しいさくらんぼが採れるようになるのです。
 切る量が少ないと、しっかりと陽の光が当たらず、白いさくらんぼが出来上がってしまいますし、切り過ぎても実がならなくなってしまいますので、この作業は長年の経験がものをいう大切な作業になります。

さくらんぼ(佐藤錦)の剪定した枝拾い 
 剪定作業では、さくらんぼの木に成る枝の約4分の1を切り落とすので、地面に落ちている木の量も結構な量になります。
 思わず「もったいない!」と思ってしまいましたが、この作業によって大きくて真っ赤な実ができると思えば、しょうがないのか、と思って見ておりました。


 野口さんのさくらんぼ(佐藤錦)園地の様子

 お邪魔したこの日は、園地にまだ雪が残っていました。
 今年は雪が多く、園地から雪が消えるのが、例年よりおよそ1週間ほど遅いそうです。







野口さんが作るさくらんぼ

さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦1kg
佐藤錦 秀L 1kg
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦600g
佐藤錦 秀L 600g
   
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×4
佐藤錦 200g×4
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×2
佐藤錦 200g×2

大野さん



大野藤男さん
 
 いつもお世話になっております、さくらんぼ農家の大野さんを紹介します。
 大野さんのお宅に伺わせてもらう機会が多かったのですが、いつも「お茶飲んでけぇ」と言って家に上げてもらいました。そこで、大野さんの大好きな旅行の話をよく聞かせてもらいました。ほんとうに旅行好きな方で、毎年3回は全国各地に旅行に行かれています。
 そんな大野さんの農園は、山形県東根市にあります。
園地はだいぶ広く、およそ53平方メートルにも及びます。そして、その中に佐藤錦の木がおよそ100本あります。
 大野さんは、収穫時は奥さんと二人で行なっております。先ほどの話に戻りますが、家におじゃました際には、奥さんが優しくお茶を出してくれます。大野さん以上に奥さんはおしゃべりが大好きで、いつも私たちを和ませてくれます。
 お二人は、さくらんぼ作りを始めてから55年になるそうで、生涯をさくらんぼと共に生きてきた、と言っても過言ではありません。
 これまで、生産過程において様々なことに挑戦してみたり試したりしてきたそうですが、粒が大きくなるように、その為の作業だけは変わらず徹底してきたそうです。
 また、もぐ人の見方によって、同じ商品でも色がバラついたりということがありますが、大野さんのところで独自の色の基準を作り、色のバラつきが起こらないようにも徹底しているそうです。


~~大野さんから~~
「”もらって嬉しい、食べて嬉しいさくらんぼ”の為に、これまで各作業、手を抜くことなく頑張ってきました。
 中でも、粒が大きくなるように、芽かき、摘果はこれまで徹底してきましたので、どこよりも大きいさくらんぼを作れると思っています。
ぜひ一度食べて見てください。」



大野さんのさくらんぼ(佐藤錦)園の様子

 大野さんのさくらんぼ農園はとても広大です。
 これだけ広いので、収穫は奥さんと二人でも難しく、お手伝いの方数名に手伝ってもらっているそうです。

さくらんぼ(佐藤錦)の交配木の植樹 

 園地を見ていると、ピンクのリボンが巻かれた枝を見つけました。
 大野さんに尋ねると、「受粉樹を高接ぎしたものだよ」ということでした。
 高接ぎというのは、簡単に言えば、一本の木に、別種の枝を合体?させることです。

さくらんぼ(佐藤錦)の古い木の伐採

  お邪魔したこの日、大野さんがさくらんぼ作りを始めた頃に植樹したさくらんぼの木を切り倒していました。
 大野さんと55年前のスタートから共にやってきた同期の木を切っている姿は、どことなく寂しそうに感じました。

樹齢55年のさくらんぼの木

 この日切られた、樹齢55年のさくらんぼの木の幹の太さです。

 写真ではちょっと伝わりづらいのですが、55年ともなると圧巻の太さです!!
 身長185cmの私の手(手もかなり大きい方です)と比べて見ていただくと、イメージしていただけるかな?






大野さんが作るさくらんぼ

さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦1kg
佐藤錦 秀L 1kg
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦600g
佐藤錦 秀L 600g
   さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×4
佐藤錦 200g×4
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×2
佐藤錦 200g×2

柴田さん

さくらんぼ・佐藤錦生産者の柴田さん

柴田茂さん

 山形県東根市の柴田茂さんです。
 柴田さんのさくらんぼ農園がある東根市は、佐藤錦の生まれた所です。東根市は乱川扇状地によって形成された水はけの良い肥沃な土壌によって、さくらんぼの実一つ一つに甘さと栄養をもたらす、と言われています。
 そんな
東根市で、柴田さんの家ではこれまで40年間さくらんぼの栽培をしてきました。
 柴田さんのこだわりとして、「粒が大きいものは美味しい。自分が食べて美味しいと思うものは、誰が食べてもきっと美味しい。だから、粒が大きくて自分が美味しいと思えるものを作り続ける」というものがあります。
 その為に、「収穫を欲張らないようにする」、とおっしゃっていました。さくらんぼの木には、何も手を加えなければ、たくさんの実がなります。しかし、それでは栄養が分散してしまって、粒も小さく、甘さも減ってしまいます。よって、剪定・摘蕾・摘果によって、実らせるさくらんぼの実の量を調節するのですが、柴田さんは、他の人よりも実の量を少なくしているそうです。
 当然たくさん採れた方が農家さんにとって収益があがるわけですが、柴田さんは量を他の人より減らしてでも、粒が大きく甘いさくらんぼを実らせるようにしています。
 それもこれも、柴田さんの「自分が食べて満足できるさくらんぼをつくる!」という強い信念があるからこそなんですね。


柴田さんのさくらんぼ(佐藤錦)園の様子


 柴田さんのさくらんぼ園の様子です。
 あいにくの曇り空でしたが、日当たり抜群の土地で、さくらんぼの実も真っ赤に染め上げられます。
さくらんぼを交配する為に蜂を飼っている 



 さくらんぼ畑には、このような小さい小屋が設置されています。ここには、ミツバチが飼育されています。

 ミツバチが園内で木から木へ元気に飛び回ることによって、さくらんぼが受粉するわけです。

ミツバチの小屋の中 
 

 ミツ
バチ小屋の中には葦(ヨシ)の枝が重ねられており、葦の中の空洞をミツバチは部屋としています。
 寒い冬でも、部屋があることによって、安心して越冬できるのです。






柴田さんが作るさくらんぼ

さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦1kg
佐藤錦 秀L 1kg
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦600g
佐藤錦 秀L 600g
  
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×4
佐藤錦 200g×4
 
さくらんぼ(佐藤錦)通販ページ 佐藤錦200×2
佐藤錦 200g×2

ページトップへ